学生会館ブログ
聖蹟桜ヶ丘学生会館記事一覧
-
- 聖蹟
北欧風? モデルルーム
中央大学や帝京大学、明星大学など多摩地区の大学で推薦入試が始まりました。 聖蹟桜ヶ丘学生会館ではこの週末、多くのご見学予約やお申込を頂いております。 そしてこの度、ご見学者により新生活をイメージして頂けるように、新しくモデルルームを設置いたしました。 我々の若手女性スタッフが、お布団や雑貨などを...
-
- 聖蹟
秋祭り
この週末、聖蹟桜ヶ丘では地元の小野神社例大祭がありました。 小野神社は、聖蹟桜ヶ丘学生会館から徒歩8分にある小さな神社ですが、 中世に確立された諸国の神社の格付けで「武蔵国一ノ宮」とされた由緒ある神社でもあります。 聖蹟桜ヶ丘学生会館の館長がその様子を写真に収めてきてくれました。 勇壮な大太鼓や神輿...
-
- 聖蹟
お好きな飴をどうぞ♪
聖蹟桜ヶ丘学生会館では夏のこの時期になると、フロントに飴の入ったカゴを置いています。 暑くて汗をかくと、どうしても体内のミネラル分が失われがちになります。 「好きなのひとつ持って行ってね!」 熱中症等にならないように、お出かけする館生さんに館長からお声掛けしています。 一番人気はカルピス味。 まだま...
-
- 聖蹟
誕生日の贈り物
先日、聖蹟桜ヶ丘学生会館を訪れたスタッフが、管理室に飾ってある色紙に気が付きました。 可愛らしいデコレーションと、「HAPPY BIRTHDAY」の文字。 館生さんから館長への誕生日プレゼントでした。 「家族のように接してくれるのでわたしは毎日笑顔で安心して家に帰ってくることができます」 「1年...
-
- 聖蹟
植木をスッキリ
聖蹟桜ヶ丘学生会館で、植栽の手入れを行いました。 玄関脇の植え込みや外周を奇麗に刈り込み、中庭の草刈りを行いました。 お掃除もそうですが、何でも奇麗になると気持ちがいいですね! あとはお天気が晴れてくれれば・・・。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。...
-
- 聖蹟
消防避難訓練2014
聖蹟桜ヶ丘学生会館で、消防避難訓練及び消防設備点検が行われました。 お部屋からの避難誘導後は、パティオ(中庭)にて水消火器を使った消火器訓練。 指導員の方の説明に、館生の皆さん真剣に耳を傾けていました。 訓練は年1回ですが、防災意識は常に持っていないといけないと、改めて気を引き締めました。 ...
-
- 聖蹟
新入館生歓迎会@聖蹟桜ヶ丘
4月19日(土)、聖蹟桜ヶ丘学生会館で新入館生歓迎パーティーが行われました。 1年生はもちろん、先輩も含めたたくさんの館生さんが参加。 オードブルやサンドイッチ、フルーツ、ドーナツが盛られたテーブルを囲み、賑やかに親睦を深めました。 自己紹介は、みなさんひと言PRつき。 「ジャニーズのファンです...
-
- 聖蹟
たこ焼きパーティー
聖蹟桜ヶ丘学生会館でのとある日の夜。 ラウンジから何やら賑やかな話し声が聞こえてきます。 館長が覗いてみると、館生の皆さんがたこ焼きパーティーをしていました! 聞けば、先輩の館生さんが「新入館生のみんなと仲良くなりたい」と各部屋を回って声をかけてくれたのだとか。 初めての一人暮らしで不安な子もいたと...
-
- 聖蹟
桜まつり
4月6日、聖蹟桜ヶ丘で第33回せいせき桜まつりが行われました。 このブログでも、聖蹟桜ヶ丘学生会館の館長から届いた写真をご紹介します! 勇壮な太鼓の演奏と、華麗な阿波踊り。 写真から熱気が伝わってくるようです。 雨が降ったりやんだりと落ち着かない天気でしたが、 他にも東北復興支援「うまいもん...
-
- 聖蹟
春爛漫
聖蹟桜ヶ丘学生会館では、新年度の入館お引越しがすべて終了しました。 館長も荷物運びのお手伝いに大忙しでしたが、これで新年度をスタートする準備も無事に完了。 春の到来を告げるように、毎日手入れをしている花壇にも奇麗な花が咲いていました。 右写真は駅前の桜並木の様子です。こちらも春らしさが伝わってき...