学生会館ブログ
記事一覧
-
- 北園
大正大学オープンキャンパス
本日は大正大学オープンキャンパスで住宅相談会に参加してきました! 北園女子学生会館から大学までは自転車で11分と通いやすく、毎年多くの大正大生にご入館頂いております。 (電車なら都営三田線で2駅<板橋区役所前→西巣鴨>です) 大学のマスコット「T-duck」がお出迎えしてくれます♪ 途中小雨が降る時...
-
- 北園
おやつ④贅沢かき氷
夏の風物詩と言えば、やっぱりかき氷は外せませんよね。 北園女子学生会館の近所にもかき氷が名物のお店があります。 十条銀座にある「だるまや餅菓子店」さんは、創業50年を超える老舗。 今年は空前のかき氷ブームと言われているようですが、こちらは昔からこだわりのかき氷を作り続けているお店です。 左写真奥...
-
- 聖蹟
お好きな飴をどうぞ♪
聖蹟桜ヶ丘学生会館では夏のこの時期になると、フロントに飴の入ったカゴを置いています。 暑くて汗をかくと、どうしても体内のミネラル分が失われがちになります。 「好きなのひとつ持って行ってね!」 熱中症等にならないように、お出かけする館生さんに館長からお声掛けしています。 一番人気はカルピス味。 まだま...
-
- 市川
市川花火大会
少し前になりますが、8月2日(土)に市川花火大会が開催されました。 かなり大きなイベント(14000発!)という事で、早い時間から街中が人、人、人だらけ...。 市川女子学生会館でも、「花火大会に行く為に浴衣を着たい!!」という館生さんが2名。 お出かけ前に着付けのお手伝いをしました~☆ 夏らしくて...
-
- 北園
板橋花火大会2014
去る8月2日、荒川の河川敷でいたばし花火大会が開催されました。 約11,000発を打ち上げる都内有数の花火大会で、今年で第55回目を迎えました。 北園女子学生会館からも会場が近く、今年も多くの館生さんやスタッフが出かけていきました。 まだ明るいうちから大賑わい。今年はアニマル浜口夫妻も駆けつけま...
-
- 北園
北園おやつ③手作りマドレーヌ
北園女子学生会館周辺のおやつ紹介シリーズ。 今回は番外編です。 なんと、都内の製菓学校に通う館生さんからフロントに差し入れを頂いちゃいました! かわいい袋に入っていたのは、授業で作ったマドレーヌ。 バターとバニラビーンズの素敵な香りが鼻をくすぐります(写真だとお伝えできないのが残念!)。 甘さ控えめ...
-
- 北園
北園おやつ②極厚たい焼き
北園女子学生会館の近所にあるおやつスポットを紹介するシリーズ。 第2回は仲宿商店街の鯛焼き屋さん「けんぞう」さんです。 都営三田線「板橋区役所前」駅のすぐ近く。 度々テレビ番組でも紹介されている人気店です。 実はJR埼京線「十条」駅方面にも店舗があり、そちらも家政大や成徳大の学生で賑わっているよ...
-
- 聖蹟
誕生日の贈り物
先日、聖蹟桜ヶ丘学生会館を訪れたスタッフが、管理室に飾ってある色紙に気が付きました。 可愛らしいデコレーションと、「HAPPY BIRTHDAY」の文字。 館生さんから館長への誕生日プレゼントでした。 「家族のように接してくれるのでわたしは毎日笑顔で安心して家に帰ってくることができます」 「1年...
-
- 北園
北園おやつ①熱々ホットク
JR埼京線の十条駅周辺には、魅力的なお店がたくさんあります。 先日、北園女子学生会館のスタッフが新しいお店を見つけたので、さっそく行ってきました! 駅からすぐ、東京家政大へ向かう道の途中です。 店先にはハングルの看板。(夜だったので写真が暗いですが・・・) 「ソウルホットク」という店名のようです...
-
- 市川
ひんやり♪ ビシソワーズ
暑い日が続きます。 市川女子学生会館では、とても美味しいジャガイモが手に入ったので、夕食にビシソワーズ(冷たいジャガイモのポタージュ)をご用意しました♪ 直前まで冷蔵庫で冷やし、グラスによそって召し上がっていただきました。 夏のメニューです(*^-^*) 主食:ライス 主菜:ハンバーグ(ビーフブラウ...