学生会館ブログ
記事一覧
-
- 北園
顔認証オートロックを導入!
北園女子学生会館の「安心・安全」が、また一段と強固に。 昨年12月、エントランスのドアが顔認証によるオートロックとなりました!! 一見防犯カメラの様ですが、こちらがその顔認証カメラです。 ドアの前に立ってカメラを向いていただくと... 開きました!! (画像だとちょっと伝わりづら...
-
- 北園
スピンバイクを導入しました。
サンルームに新しいフィットネス器具が増えました! この度設置したのは、スピンバイク(手前)とウォーキングマシン(奥)。 昨夏にリニューアルして綺麗になったサンルームですが、以前あったエアロバイクが故障して、ちょっと寂しい感じになっていたんですよね。。。 このスピンバイクは静穏性や耐久性に優れ...
-
- 北園
スタバまで徒歩1分♪
1月20日、帝京大学板橋キャンパスにスターバックスがオープンしました! 大学棟には元々ファミリーマートやサブウェイ、ケンタッキー等、外部の人も利用できるテナントがたくさん入っています。そこに、待望のスタバが...!! 早速ラテを購入し、石神井川の欄干でパチリ。 なんだか、街中で飲むよ...
-
- 北園
東京家政大学コラボメニュー第5弾「長南町の恵み丼」
北園女子学生会館の館生専用レストラン「ジャルダン」では、東京家政大学の学内コンペ「長南町×東京家政大学メニューコンテスト」の受賞メニューを2018年より定期的に提供しております。 1/21(木)の夕食で初登場したのは「長南町の恵み丼」。 2016年の丼メニューコンテストで見事、秋冬の部・最優...
-
- 北園
2021年に寄せて
あけましておめでとうございます。 と挨拶するにはやや日が経ち過ぎてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年、いい年にしたいです。 月並みですが、例年と比べてもより強く思います。 会館としての新型コロナウイルス感染防止対策は言わずもがな(詳細は別項に譲ります)ですが、...
-
- 北園
クリスマスディナーと学生会館
新型コロナウイルス禍に翻弄された2020年。 誰もが予想できなかった1年も、残すところあと1カ月を切りました。 多くの学生の皆様にとってそうであるように、私たちにとってももどかしい1年でした。 安心して生活していただけるよう、感染予防の様々な取り組みには努めてまいりましたが、 交流イベントはなかなか...
-
- 北園
テイクアウトの参考に♪
数日前から、館内の掲示板にこんなご近所MAPを貼っています。 その名も「旧中山道テイクアウトMAP」。 旧中山道沿いの仲宿商店街・不動通り商店街を中心に、近隣の素敵な"お持ち帰りグルメ"が多数掲載されています。 スタッフが愛してやまないあのお店に、ちょっと気になっていたあのお店...!! ...
-
- 聖蹟
お花で館内に彩りを
「パティオの植木鉢にパンジーを植えました!」 聖蹟桜ヶ丘学生会館の館長から写真が届きました。 都内も寒くなってきましたが、お花の彩りが加わるとパッと館内が明るくなりますね。 館長がメンテナンスを欠かさない共用部は、いつも綺麗に保たれています。 まじめな性格のご夫婦で、親御様や学生からの信...
-
- 北園
お風呂のお掃除手伝います!
お部屋のユニットバス、ちゃんとお掃除してますか? 「実は、最近さぼり気味...」 そんなあなたに、ちょっと嬉しいサービスのご紹介です。 上の写真は、エレベーターホールに掲示されているご案内。 お部屋のユニットバスを、清掃チームがお掃除させていただきます! なかなか落としにくい水垢も、専門のス...
-
- 北園
ウィズコロナの消防訓練
本当は毎年5月に行っている消防避難訓練。 今年は新型コロナウイルスの影響で延び延びになっていましたが、 半年、9月27日(日)にようやく行うことができました。 北園の消防避難訓練は、いつも入居者全員参加。いわゆる"ガチ"でやっています。 ただ、今年は感染を防ぐために、あんまり密なシチュエーション...